
いろいろな集い方、いろいろな過ごし方。
吹き抜けに面し、二つの寝室とつながる2階のオープンスペースがファミリールームです。使うときにエアコンをつけるわけではなく、いつでも快適な温湿度が保たれているので、好きなときに行って、好きなように過ごせます。子どもたちの遊び場。宿題を見てあげる。一人で趣味を楽しむ。夫婦でお酒を楽しむ。第二のリビングとして、いろいろな使い方ができます。

すっきり仕舞う、楽しく見せる。オリジナルデザインの壁面収納。
限られた設置スペースに効率的にものを片付けられる収納機能と、好きなものを飾って楽しむインテリア性を併せ持つ壁面収納をプランしました。雑多なものや生活感が出てしまうものは扉の中に。こだわりを持って揃えたものはオープンシェルフに。「好き」という基準で集めたものが並ぶ壁面収納は、ライフスタイルを描いた絵が壁に掛かっているようです。見せると隠すのバランスがポイントです。

あたたかい暮らしの入り口。高性能な木質系玄関ドア。
時が経つほど風合いが深まり、表情が豊かに育っていくのが木のドアの魅力。あたたかい空間、あたたかい暮らしへの入り口には、木質系の玄関ドアを採用しました。
玄関ドアは、窓と同じく熱が逃げやすい箇所です。素材やデザインにこだわるとともに、高性能な断熱性にも配慮。一歩中に入れば、冬はふんわりあたたかく、夏はすっと涼しい空間に迎えられます。
