太陽の力と空気の性質を活かして、広い空間も温度差のない、心地いいあたたかさに
あたたかい住まいの事例 |M邸・東京都国分寺市
東京・国立駅からほど近い、ゆったりとした住宅街...
冬にスッキリ目覚めるには家の暖かさが必要。雑誌「建築知識」(快適な暮らしのヒミツvol.4)に掲載
冬も本番、朝晩の寒さが厳しくなってきました。寒くて朝起きるのが辛い、という方も多いのではないでしょう...
季節によって日射をコントロールできる家の設計を考えよう(住まいの熱講座)
心地いい家をつくるために知っておきたい、住まいの熱環境について取り上げます。今回は、冬暖かく、夏涼し...
冬の水廻りは寒すぎて使いにくい。雑誌「建築知識」(快適な暮らしのヒミツvol.3)に掲載
秋が深まり、冷え込みを感じる日が増えてきました。家の中でも、寒いと思う場所が出てきたのではないでしょ...
雑誌「建築知識」に温熱性能と睡眠の関係(「快適な暮らしのヒミツ」vol.2)を掲載しました
建築専門家向けの雑誌「建築知識」(2019年9月号)に、快適空間研究所の記事「快適な暮らしのヒミツ」...